『音楽人達の魂2015』の新たな協賛の紹介をさせて頂きます。
イベントの詳細・チケットの購入方法、出演者のご紹介、協賛のご紹介は下記リンクをご覧下さい。
※詳細・チケット購入方法
※出演者
前夜祭・第一夜・第二夜・第三夜・第四夜・最終夜
※協賛
その1・その2・その3・その4・その5
※ライブ会場

イベントの詳細・チケットの購入方法、出演者のご紹介、協賛のご紹介は下記リンクをご覧下さい。
※詳細・チケット購入方法
※出演者
前夜祭・第一夜・第二夜・第三夜・第四夜・最終夜
※協賛
その1・その2・その3・その4・その5
※ライブ会場

■Village Vanguardノース店■
〒078-8308 北海道旭川市旭神町2条3丁目1番14号
電話番号 0166-68-2307
http://www.vvnorth.com/index.html
※ヴィレッジヴァンガードノースは、全国に展開するヴィレッジヴァンガードの旭川FCとして1998年に北海道旭川市でオープンしました。
「物との出会いから広がる世界」
をコンセプトに旭川市郊外における個性的・独創的な店舗を展開します。
他店とはチョットちがう商品を山積み、豊富なイベントや特典を用意しております。
ロードサイド店舗ならでの雰囲気をお楽しみください。
また、店内にセレクトショップ「PABLO STORE」もオープン。
「いつまでも使いたい物」をテーマに、スタッフが選んだ良質な食器、生活雑貨が並んでおります。

〒078-8308 北海道旭川市旭神町2条3丁目1番14号
電話番号 0166-68-2307
http://www.vvnorth.com/index.html
※ヴィレッジヴァンガードノースは、全国に展開するヴィレッジヴァンガードの旭川FCとして1998年に北海道旭川市でオープンしました。
「物との出会いから広がる世界」
をコンセプトに旭川市郊外における個性的・独創的な店舗を展開します。
他店とはチョットちがう商品を山積み、豊富なイベントや特典を用意しております。
ロードサイド店舗ならでの雰囲気をお楽しみください。
また、店内にセレクトショップ「PABLO STORE」もオープン。
「いつまでも使いたい物」をテーマに、スタッフが選んだ良質な食器、生活雑貨が並んでおります。

■biotope■
AquaMarineShop biotope(ビオトープ) 店長 庄司 啓祐
〒078-8372 北海道旭川市旭神2条4丁目10-19四季の花北欧館A-1F
電話番号 0166-76-1397 FAX:0166-76-1397
Emai:rw425883@tf7.so-net.ne.jp
http://ameblo.jp/biotope-re-ef/
※2013年6月開店。
北海道では数少ない海水魚、サンゴの専門店!
入門種~上級種まで幅広い在庫数!満足できること間違いなし!初心者の方も大歓迎!
小さな水族館のような店内、観に来るだけでも大歓迎!
最近人気のクラゲ育成キットも販売中。
飼育方法などの相談にものってくれます!

AquaMarineShop biotope(ビオトープ) 店長 庄司 啓祐
〒078-8372 北海道旭川市旭神2条4丁目10-19四季の花北欧館A-1F
電話番号 0166-76-1397 FAX:0166-76-1397
Emai:rw425883@tf7.so-net.ne.jp
http://ameblo.jp/biotope-re-ef/
※2013年6月開店。
北海道では数少ない海水魚、サンゴの専門店!
入門種~上級種まで幅広い在庫数!満足できること間違いなし!初心者の方も大歓迎!
小さな水族館のような店内、観に来るだけでも大歓迎!
最近人気のクラゲ育成キットも販売中。
飼育方法などの相談にものってくれます!

■to・mo・ni■
http://www.to-mo-ni.jp/
電話番号 050-5539-7826
※to・mo・niは、2008年2月に発表されたプロダクト第1弾『wrapqarw[ラプカル](木のコードマネージャー)』 のリリースによりスタートしました。
2008年夏よりオンラインストア「to・mo・ni shop」をオープン。
2009年1月より旭川でつくられた木のアイテムを海外へ紹介する「to・mo・ni wholesale & distribution」をスタート。
”ちょっと『木』の利いたモノいっぱい届けます”
をコンセプトに旭川の木工を世界中へ広めるきっかけをつくっています。

http://www.to-mo-ni.jp/
電話番号 050-5539-7826
※to・mo・niは、2008年2月に発表されたプロダクト第1弾『wrapqarw[ラプカル](木のコードマネージャー)』 のリリースによりスタートしました。
2008年夏よりオンラインストア「to・mo・ni shop」をオープン。
2009年1月より旭川でつくられた木のアイテムを海外へ紹介する「to・mo・ni wholesale & distribution」をスタート。
”ちょっと『木』の利いたモノいっぱい届けます”
をコンセプトに旭川の木工を世界中へ広めるきっかけをつくっています。

北海道旭川市花咲町6丁目
電話番号 0166-51-3069
※バイクの事ならなんでもおまかせ

電話番号 0166-51-3069
※バイクの事ならなんでもおまかせ

〒070-0033
北海道旭川市3条通9丁目木下ビルB1F
電話番号 0166-24-8899
http://asahikwamo.exblog.jp/
※旭川の音楽シーンを支えるライヴハウスでライヴが入っていない日は練習及びレコーディングスタジオとしても使うことが可能です(要予約)。
代表はTG.Atlasのベーシストでもある大西一正。
彼の協力のおかげで『音楽人達の魂2015』の旭川公演が実現することが出来たのです。
北海道旭川市3条通9丁目木下ビルB1F
電話番号 0166-24-8899
http://asahikwamo.exblog.jp/
※旭川の音楽シーンを支えるライヴハウスでライヴが入っていない日は練習及びレコーディングスタジオとしても使うことが可能です(要予約)。
代表はTG.Atlasのベーシストでもある大西一正。
彼の協力のおかげで『音楽人達の魂2015』の旭川公演が実現することが出来たのです。